合コンでこのように感じたことはありませんか?
- 合コンにいってみたんだけど「気に入った男性は盛り上げ役のチャラ男」だったのでいつもそうなのかちょっと不安。
- 合コンで「イケメンの男性」と連絡先を交換したんだけど、本当に彼女がいないか不安
合コンはさまざまなタイプの男性・女性と直にお喋りしたり同じ料理を食べて共感しあえるのがメリットですね。
ですが、本当の性格が見えなくて不安な場合が多いですね。
合コンで出会う男性の性格についてはどうなのでしょうか?
合コンとは初対面で一緒にお酒が飲める出会いの場



合コンとは男女が互いの出会いを求めて一緒に食事やお酒を飲む公の出会いの場ですね。3対3や、4対4など男女が同じ人数で集まるのが普通です。
双方が出会いを求めあっていて、かつお酒も入るので積極的に親交を深めやすい場でもあります。
基本的には座った席の対面や隣同士で異性と話すことになりますが、幹事によっては途中で「席替えタイム」などがあると、全体的に異性と話せるチャンスもあります。
男女とも気分がアゲアゲな場合が多いので、女性を持ち上げる会話をしていくと、一層盛り上がります。
お互いの連絡先を聞き出せればひとまず目的完了、ということになりますね。
誰かの知り合いの知り合いのため、ひどい振られた方をされない、というメリットもあります。
誰かの知り合いの知り合いのため、話しがこじれるとメンドウクサイ、というデメリットもあります。
イケメンの既婚者など人数合わせがいるので注意



合コンは男女が同じ人数にするのが普通ですよね。
人数が足りない場合は、イケメンの既婚者をサクラで呼ぶ場合があるので要注意です。
既婚者も、ちょっと下心を出して参加している場合もあります。
合コンでイケメンがいたらどうすればいい?



イケメンに彼女がいない、というケースはなかなかないですね。見極めなければなりません。
既婚者の場合、指輪を外していても跡が残っていたりする場合があるので、まずは左手の薬指に注目しましょう。
また、着ている服やバッグを見ると、独身はブランド物なのに既婚者は安価なユニクロが多かったりします。
もちろんブランド物が好きな人は結婚してもブランド物にこだわったりしますが、既婚者、特に子持ちでは少数派です。
指輪の跡を確認するか、もしくは「今、彼女はいるの?」と直接聞いてみるのもありです。すなお性な格の人であれは正直に答えたり、話しをにごしたりします。
「彼女はいない」ときっぱり答えたなら、本当にいないか、遊び人です。
しかし本当のところは、一緒に来ている同性に聞いてみるのが一番です。同性はライバルがひとり減るため、正直にこっそり教えてくれる場合が多いです。
彼女がいるのに「いない」と平然という人は浮気をするタイプなので避けましょう。本当にいない場合は、猛烈に仕掛けていきましょう。
合コンでチャラ男は本当はチャラ男じゃない可能性



合コンでチャラ男を演じて盛り上げてくれる男性がいますが、実はチャラ男ではない、ただの「パリピ」の可能性が高いです。
もともとチャラい男性もいますが、単に「演じている」だけの可能性が高いのです。とにかく場を盛り上げなければいけない、使命のように感じてバカを演じ、皆を笑わせます。
ただチャラい男かというと、そうではありません。初対面の人との場を盛り上げるため、「空気を読む力」が必要です。そして「プライドを捨て、バカになりきる」という演技力も必要です。
チャラ男を演じるのは、「空気が読める」「プライドを捨てきる」能力が高い人です。敬遠せずに付き合ってみるのも面白いかもしれません。
筆者もいつもチャラ男の盛り上げ役を買って出るのですが、モテるのはいつも寡黙な同僚だったりしました。
そしてチャラ男を演じているのですが、合コンで喋りまくっても家ではほとんど喋りません。
寡黙な男は、やはり寡黙である



顔はそこそこで寡黙なタイプはよく合コンに呼ばれます。合コンで寡黙な場合、ただ単にシャイか、寡黙を演じているかのどちらかです。
同級生にそのようなタイプがいました。
同性では良くしゃべるのに、合コンにいくと喋らない。女性と喋るのが奥手か、恥ずかしいようです。そして合コンで一番モテるのは寡黙な男性だったりします。
筆者に「あの人と連絡を取りたい」と、いつも寡黙な彼を指して言われるため、悔しい思いをしました。
人が苦労して場を盛り上げているのに、その同級生はいつもいいとこ取りをしてさっさと彼女をつくってしまいました。
合コンでオススメの男性・オススメでない男性 まとめ



合コンでオススメの男性
①寡黙な男
- 単にシャイだったりするので、付き合い始めると実は良くしゃべったりします
- 自分から積極的に異性を口説きにいかないので、浮気の可能性は少ないです
②一見、チャラ男だけど本性は違う
- 単に場を盛り上げるためにチャラ男を演じていたりしているのですが、合コンでは避けられます
- しかし実際はチャラ男でもなんでもなくて、普段はまったくしゃべらなかったりします
- ナイナイの岡村隆史氏タイプです
③彼女のいないイケメン
- たまたま別れたばかりなどで彼女がいないイケメンや可愛い子。チャンスですが、理想が高かったりします
合コンでオススメしない男性
①既婚・彼女がいるイケメン
- もし付き合う事になれば、浮気や女遊びを平気でする性格です。止めておかないと、大いに揉めることになります
②本当のチャラ男
- 根っからのチャラ男で、異性を口説きまくるため、付き合うのには向いていないです
以上、合コンでオススメの男性とそうでない男性の話でした。
なかなか合コンすら身近にない方は、マッチングアプリを利用するのがよいかもしれません。
筆者はどちらも入会してますが、簡単に出会えます。
男女とも無料会員登録で、男性はポイントをもらえ、メールなどをするとポイントが少しづつ減っていくしくみですが、スマホのガチャよりぜんぜん安いです。
女性は完全無料!彼氏彼女がいてもいなくても楽しいのでおすすめです。
【あわせてよみたい】
⇒合コンを成功させる秘訣(入門編)合コン初心者向け7つの技術
⇒結婚はゴールなの?結婚でスタートなの?男性と女性の意識の違い
【チェック】
⇒生漢煎「防風通聖散」本当に痩せる!第2医薬品の漢方薬
コメント