お子さん・大人のアトピー肌を守り、うるおい肌に
潤静(うるしず)美容液
●潤静(うるしず)美容液とは
赤ちゃんから大人まで使える、アトピーや乾燥肌・敏感肌用の美容液です。
ポリグルタミン酸・4種のセラミド・キハダ樹脂エキス・発酵プラセンタにより肌を保湿しバリア機能を保ちます。
ガザガザ肌を潤いのある肌に戻すことにより、かきむしりを減らす美容液です。
10種類の化学成分も不使用で、アレルギー反応を起こすことはありません。
●潤静(うるしず)の使い方



使い方は、100円玉ほど手に取り、カサカサ肌につけて伸ばすだけです。
黄色い液体でトロっとしているのですが、ステロイド軟膏など病院で出す薬のようなワセリンが入っていなためベタベタせず、肌にスーッと伸び、乾くとすぐに服が着られます。
これ1本で全身に使えるのが魅力的です。
●お子さんの乾燥肌・敏感肌・アトピー



お子さんの場合、このような悪循環で湿疹、アトピー肌がひどくなります。
- 赤ちゃんやお子さんは肌が乾燥したり汗をかくとかゆいので、かきむしる
- かゆみが我慢できないので、親が止めてもポリポリかいて肌が荒れ、傷ができる
- 傷がせっかく治りかけても、その部分がかゆくなるのでかいてしまい、ひどくなる
●大人の乾燥肌・敏感肌・アトピー
最近は子供だけではなく、実は大人のアトピー性皮膚炎が増えています。もともとアトピーは乳幼児、赤ちゃんの皮膚炎で、思春期には治ることが多かったのです。
しかし統計によると、近年だんだんとアトピーの年齢層が高くなり、20歳以上の大人が発症するようになってきました。
大人は起きているときはかゆみを我慢しますが、寝ているときにかいて血だらけになることがあります。こんな状態になる人が多いのです。
- 長年のアトピーのせいで、肌が真っ赤、もしくは浅黒くなっている
- アトピー肌のせいで恋人ができない
- アトピー肌のせいで適齢期をすぎてしまい、結婚はもうあきらめている
●大人のアトピーは人生が狂う



大人の場合、恋愛ができなかったり、結婚すらできず、アトピー性皮膚炎のせいで人生が狂ってしまうほどの影響があります。
実際に会社に、40歳をすぎてアトピーがひどい男女が3人いました。結婚どことか、彼氏彼女もできないようです。アトピーは本当にやっかいです。
筆者も小3くらいからアトピー性皮膚炎になり、夏になるとひじやヒザの裏がいつもただれていました。大人になると治ると聞いていたのですが、まったく治りません。
仕事のストレスで逆にひどくなり、首筋や顔にまでアトピーがでる始末。ステロイド剤を間違った塗り方をして、よけいに悪化していました。
今でこそ軽くなっていますが、夏冬に手足や首筋の後ろに出るときが多いです。
●この記事で書いていること



この記事では、子どもの頃からアトピー性皮膚炎で悩んでいるアトピー歴40年の筆者が、潤静(うるしず)を使ってみた効果、感想をレポートします。1か月使ってみてどうだったか、症状の写真入りで解説します。
●結論



潤静を塗り始めてその日から、風呂上り特有の乾燥肌によるかゆみがずいぶん減りました。夜中にかくのも減ったようで、手足に出ていたアトピーが一週間くらいで普通の皮膚に戻りました。塗るのを止めるとまた再発したので、継続して塗り続けるのが良いようです。
潤静(うるしず)美容液とは



潤静(うるしず)は子どもから大人まで使えます
潤静(うるしず)はアトピー性皮膚炎の赤ちゃん、お子様から乾燥肌・敏感肌・アトピーのある大人まで使えます。
このような条件で作られています。
- 表面的な潤いでなく、肌そのものが潤うこと
- 肌のバリア機能を整えること
- 添加物をつかわず、植物由来成分98%以上にすること
- 肌に悪い添加物を使わず、安全性に実績がある成分のみ使用
潤静(うるしず)美容液の特徴
とくにカイカイが我慢できない小さいお子様から赤ちゃんの肌トラブルに効果的ですが、大人の乾燥肌やアトピー肌にも同じ効果があります。
- つけて11時間経っても、つけたてのみずみずしさを95%のキープするため、一日に何回も塗り直す必要がなく、忙しいママさんの手を取りません。
- ポリグルタミン酸(納豆菌がつくるネバネバで、天然のポリマー成分としてかゆみなどに有効)を配合しています
- 粘り気があるように見えて、サラサラでお肌への浸透が早いです。そのためすぐに服を着てもベタつきません。
送られてきたもの



潤静のボトルと、小冊子が入っていました。
小冊子にはアトピー性皮膚炎についての細かい図解入り解説がありました。
アトピーの改善に役立つことがたくさん書かれています。
潤静の大きさ



ボトルが大きくて、150mlとたっぷりと入っています。
私の場合は手、足だけの一部分だけのため3か月以上もちました。全身に塗りまくった場合でも1か月程度もつそうです。
潤静(うるしず)美容液を肌につけてみます



黄色がかった色の液体です。
匂ってみましたが、ほとんどわかりません。
すこしトローッとしてる感じで垂れません。
潤静(うるしず)美容液を伸ばしてみます



サラサラーッとした感じで、スーっと伸びます。
ワセリンが混ぜてある皮膚科のステロイド剤のようにベタベタせず、サラサラで
すぐ乾き、すぐに服を着ても大丈夫です。
乾燥肌・敏感肌のお子さん
\大人のアトピー肌をバリア/
潤静(うるしず)のアトピー改善方法



お子さんのアトピー性皮膚炎は大人になったら治る場合が多いですが、大人のアトピーはなかなか治りません。
アトピーのケアとして、完治させるのではなく「いかにアトピーが発症していない状態を長く維持するか」になります。
潤静(うるしず)はアトピーの発症を防ぎます。
ただ、お肌のバリア機能はお肌のターンオーバー(28日サイクルで肌細胞が入れ替わること)に影響されるため、ステロイド剤のように今日・明日などすぐには治るわけではありません。
しかし、継続的なケアを行うことにより改善していきます。
潤静(うるしず)美容液の効果



1か月でアトピーが完全にはなくならないですが、ほぼ枯れます。(下の体験写真を参考)
3か月継続して使うと、ずいぶんよくなるでしょう。
かゆみがずいぶんと減り、夜中にかいていたのがなくなり、炎症が目立たなくなりました。
女の子でアトピー肌の子を時々みかけますが、ほぼアトピーが消えて健康おな肌にもどってくるので、そんなお子さんにおすすめです。
潤静(うるしず)の乾燥肌・アトピーへの使い方



アトピーの場合、念入りに塗布します
- 手のひらに100円玉くらいの量を出します
- 両手で包むように潤静美容液を温めます
- 手のひらで滑らすように塗布します
- アトピー性皮膚炎で乾燥していたり、ガサガサなところはもう一度行います
- 手のひらを箇所に押し込むようにプレスします
11時間経ってもみずみずしさをキープします。
朝塗って、お風呂の後に塗ればよいので手間がかかりません。
風呂上りは一気に肌が乾燥するので注意
特にお風呂から上がった直後は一気に肌が乾燥するのでケアは重要です。
アトピー性皮膚炎で有名な「にいみ皮膚科」の新見ドクターは「風呂上りの5分が勝負や!」とおっしゃってました。
潤静(うるしず)美容液の体験レビュー



最近乾燥してアトピーが増えてきたので、実際に潤静(うるしず)美容液を購入して効果を試してみました。
足のアトピーの症状
アトピーがひどい時



ひざ裏には出ていませんが、足の甲がかゆいのです。赤丸の部分、ガサガサになっています。
1週間塗り続けた結果



アトピーが引きました。つるんとした肌に戻りました。
今のところかゆみはないです。
手のアトピー
アトピーがひどい時



手はけっこう汗をかくので、無意識にかいたのでしょうか、指の内側がガザガザです。
1週間塗り続けた結果



ほぼアトピーが引いています。かゆくないです。
手の甲のアトピー
アトピーがひどい時



手の甲の関節部分にもできています。指は皮膚が伸び縮みするためすごくかゆいです。
1週間塗り続けた結果



ここはもう完全に健康な皮膚に戻ったようです。
まだ手足に出るだけで、身体や首筋には出てない軽い状態でしたが、一週間程度で改善しました。
乾燥肌・敏感肌のお子さん
\大人のアトピー肌をバリア/
潤静(うるしず)がアトピー・乾燥肌に効果がある理由



アトピーになりやすい、敏感肌や乾燥肌にはスキンケアが必須です。
スキンケアをしない肌は表面のバリアがなくなり、スカスカ肌になっています。
子どもも大人も同じです。スカスカ肌になると、汗、外部からの刺激、アレルギー物質などが角質の中に入ってしまい、かゆみの原因となります。
赤ちゃんの乾燥肌の原因



産後の赤ちゃんの肌は「胎脂」という脂で守られています。
しかし胎脂は48時間でなくなり、敏感な肌が刺激にさらされます。
石鹸で洗うことで、皮膚のバリアである皮脂も流してしまい、乾燥してしまいます。
子どもの乾燥肌の原因



小学生くらいのお子さんの肌は乾燥しやすくなっています。
乳児から10歳くらいまでは乾燥肌が多くなりますが、それは皮脂の分泌量が少ないためです。
そして子どもの肌は、成熟した大人の肌より薄くなっています。
肌の乾燥によりバリア機能が弱まると、気温、衣服のスレ、汗など外的刺激が肌のトラブル要因になります。
子どもは冬でも汗をかく
子どもはよく遊ぶため、冬でも汗をかきます。
汗をかいてすぐシャワーやタオルできれいにすると、必要な皮脂まで落としてしまい、刺激に弱くなったり角質層の水分がなくなりよけいに乾燥肌になります。
このようなことは避けた方がよいです。
- 子ども用ボディーソープ
洗浄力が強いため、必要な皮脂を流してしまいます。乾燥肌・敏感肌用の弱い石鹸やボディーソープを使ってください。 - 爪が長いとダメ
子どもの爪は、親が気がつかないと切らないもの。爪でかきむしることで、肌バリアの皮脂を削り取ったり、たくさんのキズができます。



子どもの肌がトラブル理由としては、バリア機能が弱いことがあげられます。
- 子どもは角質層が薄くバリア機能が弱いのです。外部からの異物の侵入、攻撃を防いだり、水分を保持する働きが未発達なため、外からの刺激に敏感です。
大人のアトピー



子どもはかゆいと搔いてしまいますが、大人は我慢します。
そのかわり無意識に患部に触ってかさぶたをとっていたり、夜寝てる間に無意識にかいてしまいます。
潤静(うるしず)美容液はこれらの成分がアトピー、乾燥肌に効きます
潤静美容液は以下の成分で肌を密閉バリアし、スカスカ肌を防ぐ効果があります。
- 超高分子PGA「ポリグルタミン酸」が、保湿力・バリア機能をサポート
- 4種のセラミドがバリア成分の強化します
- キハダ樹脂エキスは、自然の力でかゆみを減らします
- 発酵プラセンタが、肌のコラーゲンやヒアルロン酸を増加させます
1.超高分子PGA「ポリグルタミン酸」が肌に膜をはります



納豆菌が出すネバネバと同じ成分です。肌表面に膜をはり、水分蒸発を防ぎ、肌の潤いをキープします。
2.4種のセラミドで肌に潤いをあたえます



4種のセラミド「セラミド1」「セラミド2」「セラミド3」「セラミド6Ⅱ」と、肌を潤い、保護する成分セラミドが4種類配合されています。カサカサ肌からみずみずしい肌をつくります。
キハダ樹脂エキス



キハダ樹脂エキスは自然の力でかゆみを抑え、かきむしりを落ち着かせます。
お子さんは血行が良くなった時、大人は寝ている間にかきむしりますが、キハダ樹脂エキスがかゆみを減らしてくれます。
発酵プラセンタ



プラセンタは、線維芽細胞の増殖を助け、コラーゲンやヒアルロン酸を増加させます。
それにより痛んだガサガサ肌を元通りに修復するのを助けます。
潤静(うるしず)はさらに次の成分で肌の乾燥を防ぎます
サクランで保水
サクランは保水力がヒアルロン酸の10倍。分子量1600万に藻達する高分子成分です。
肌表面の塩分に影響されず、保護膜を何重にも形成し、汗の塩分や花粉など外部からの刺激を減らします。
高分子ヒアルロン酸
安定した保湿力で細胞との間のクッションの役割をし、バリア肌表面を密閉バリアします。
11種類の植物由来成分を配合
ゆず果実エキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、クロレラエキス、ドクダミエキス、大豆エキス、ソメイヨシノ葉エキス
潤静(うるしず)は化学成分を徹底的に排除しました
敏感肌やアトピー肌は合成された化学成分に反応することもあります。
これらの成分は使用していません。
- 防腐剤
- パラベン
- シリコン
- 合成香料
- 紫外線吸収剤
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- 旧表示成分(旧厚生省指定アレルギー)
- 合成着色料
- オイル
乾燥肌・敏感肌のお子さん
\大人のアトピー肌をバリア/
潤静(うるしず)の成分
●潤静の成分表
全成分(化粧品表示名) | 由来 | 配合目的 |
水 | 天然 | 基剤 |
BG | 合成 | 抗菌・保湿 |
キハダ樹脂エキス | 植物 | 抗炎症・抗菌・抗アレルギー |
グルタミン | 発酵 | 肌細胞の代謝改善 |
テシルグルコシド | 植物 | 原料の乳化剤 |
フェネチルアルコール | 植物 | 原料のマスキング剤 |
ムラサキゴジアオイ花/葉/茎エキス | 植物 | 抗酸化防御システム強化 |
アマチャズル葉/茎エキス | 植物 | セラミド合成促進による肌バリア機能向上 |
グリチルリチン酸2K | カンゾウ | 抗炎症・解毒・抗アレルギー |
アラントイン | 合成 | 細胞増殖作用による治癒、高刺激 |
セラミドNP | 植物/微生物 | 皮膚バリア機能の修復による敏感肌、乾燥肌の改善 |
セラミドAP | 植物/合成/微生物 | |
セラミドEOP | 植物/合成/微生物 | |
フィトスフィンゴシン | 植物/微生物 | |
コレステロール | 植物/非生物 | |
ラウロイルラクチレートNa | 植物 | |
カルボマー | 合成 | |
サンショウ果実エキス | 植物・果実・鉱石 | 防腐・保湿 |
ブルサチラコレアナエキス | ||
スイカズラ花エキス | ||
グレープフルーツ果実エキス | ||
腐植土抽出物 | 海洋性腐植土 | 抗菌・抗酸化・抗ウイルス |
水添レシチン | 植物 | 保湿・バリア機能向上・小じわ改善 |
ダイズステロール | 植物 | |
グリセリン | 植物 | |
セラミド2 | 合成 | |
セラミド3 | 植物 | |
セラミド6Ⅱ | 植物 | |
ポリグルタミン酸 | 納豆菌 | NMF産生促進・保水 |
ユズ果実エキス | 植物 | セラミド様作用 |
サッカロミセス | 豚、サトウキビ、酵母 | 新生コラーゲン産生・抗炎症・抗アレルギー・水分蒸散抑制・免疫機能向上・最近感染防御・美白 |
クエン酸Na | 有機物 | |
ヒアルロン酸Na | 微生物発酵 | 保湿・保水 |
スイゼンジノリ多糖体 | 植物 | 保湿・保水・被膜形成・抗炎症 |
ソメイヨシノ葉エキス | 植物 | ヒスタミン遊離抑制・抗炎症・抗刺激 |
オウゴン根エキス | 植物 | 抗炎症・抗アレルギー・抗菌・収れん |
ダイズ種子エキス | 植物 | 保湿・女性ホルモン様作用・美白・抗炎症 |
アロエベラ葉エキス | 植物 | 保湿・消炎 |
ドクダミエキス | 植物 | 保湿・抗菌 |
クズ根エキス | 植物 | コラーゲン産生促進・保湿・美白 |
クロレラエキス | 植物 | 保湿・細胞活性化 |
キサンタンガム | 海藻 | 増粘 |
口コミ・評価



潤静は、銀座禅クリニック院長・コッツフォード良枝先生の監修のもと、作られています。
たまごクラブ、ひよこクラブにも掲載されました



人気サイトや専門家に評価されています



敏感肌美容液3冠を取りました
- ママが使いたい赤ちゃん・子ども用敏感肌美容液第1位
- 赤ちゃん・子どもがいるママ友に紹介したい敏感肌美容液第1位
- ママが安心できる赤ちゃん・子ども用敏感肌美容液第1位
潤静は高品質で安全な国内工場で生産しています



口コミを調査したので参考にしてください。
公式サイトにパッチテストのこと書いてあったのにしなかった悪い口コミ
いつもはアレルギーテスト済みやパッチテスト済みの化粧品を買うのですが、特にそういった表記が見当たらなかったのですが、アトピー肌用なら敏感肌にもいいだろうと思って使ってみることに。
@cosme より参照
さすがにこれだけでは保湿力が足りなかったのでクリームを少しつけましたが、まぁまぁOK。
ただ、1週以上経つとあごの下にかゆみが出てきて、少しぶつぶつができ…泣。
最初は良くてもしばらく使っていると、あご下にかゆみが出て、化粧品が使えなくなることがあるので、今回もそんな感じ。アトピー肌用の化粧品といっても合わないものもあるんだなぁと思いました…。残念。
大人には使えたけどお子さんには合わなかった悪い口コミ
娘が乾燥肌ですぐ引っ掻いてしまい湿疹が跡を絶えなく塗り薬を朝晩塗る日々でステロイド使わなくても良くなるようなものは無いから探していたところに見つけた潤静!購入っ!!
@cosme より参照
しかし、、、その夜引っ掻きが止まらず寝れなくなるほどに(T_T)残念。。
でも私が使用したところお肌にしっかり浸透する感じで、その後の乳液やクリームもすごくなじみます!!!私にとってはとてもいいものでした!
子供も大人も家族全員使えてしっとりすべすべになった良い口コミ
お肌への浸透が早いから、塗った後のお肌はサラッとしっとり、夜はお風呂上りすぐに、朝はお着換え前に塗っていますが、すぐに服を着ても気になるベタつきはありません!
@cosme より参照
子供も大人も家族全員で全身に使えるからとっても重宝しています!
毎日塗ることで、子供の肌がしっとり潤いすべすべで気持ちいい。痒がることも減りました
10の無添加なので安心、ベタづかずしっとり感の良い口コミ
乾燥すると身体は正直ですね~すぐに痒くなって、ついポリポリ掻きだしたら止まりません
@cosme より参照
毎日、掻いてると肌が変質して、色も黒ずんできちゃうんですよね~。
でも潤静(うるしず)は刺激を感じやすい肌のために、「10の無添加」なので安心です。
石油系界面活性剤・パラベン・鉱物油・シリコン・合成香料・合成着色料・オイル・殺菌剤・合成防腐剤・紫外線吸収剤不使用
肌に広げると、みずみずしいからさらっと馴染んでくれます。
特に痒い背中に塗ってますが、ベタつきはないのに、適度なしっとり感をキープしてくれて
朝まで痒くならずにぐっすり眠れます。
敏感肌 に優しい、内側からしっとり家族全員愛用の良い口コミ
トロミのある化粧水のような美容液。全身使える 、大人から子供まで重宝する美容液です。
@cosme より参照
この時期、乾燥して身体が痒くなることが、大人にも子供にもありますよね^^;
掻きむしって眠れない!なんて、私も経験あります。
そんなアレルギー体質で悩んでいる人に向けて開発されたのが、この「潤静」。
肌を健やかに保つキハダ樹液 、キハダオウバクエキス を上限配合。
美容液が黄色いのは、キハダ樹液がしっかり配合されている証拠です!
敏感肌 にとにかく優しい、内側からしっとりする肌に、家族全員嬉しくなります。
お風呂上がりにベタつく保湿が苦手な人に最適です!!
潤静(うるしず)のメリット・デメリット
潤静(うるしず)のメリット
- 乾燥肌、敏感肌、アトピーなどデリケートな肌のかゆみを抑えます
- 産まれたばかりの赤ちゃんから、子ども、大人まで使えます
- 身体、顔や敏感なところまで、どこでも使えます
- 塗って11時間も効果がもちます
潤静(うるしず)のデメリット
- 効果がでるまでの期間が人によって違います
- 筆者は1週間で効果が出ましたが、3か月かかる人もいます
- スーパードラッグなどでは売っていません
潤静(うるしず)をおすすめする人、しない人
潤静(うるしず)をおすすめする人
- お子さんの肌が赤い、かきむしる、止めてもやめない
- 乾燥肌、敏感肌、アトピーの人
潤静(うるしず)をおすすめしない人
- ステロイド剤のような即効性を求める人
- 現在、皮膚科にかかって治療中の人
- 継続が難しい人
よくある質問
潤静(うるしず)を塗ったら肌がつっぱった感じになったのですが?
使い始めは、お肌にハリやカサカサを感じる場合があります。
ポリグルタミン酸がお肌に膜をつくる効果によるのものです。
お肌への効果の第1段階なので心配いりません。
お試し用のサンプルはありますか
サンプルはないですが、30日以内の全額返品保証があるため、お試し購入いただけます。
香りはありますか
香料は入っていませんが、キハダエキスの天然の香りがほのかにします。
⇒ 実際に嗅いでみましたが、ほとんど匂いは感じませんでした。
潤静(うるしず)の価格
ネットショップ | 価 格 | 送料 |
Amazon | 7,678円 | 送料無料 |
楽天 | 7,678円 | 送料無料 |
公式サイト | 通常 6,980円 ⇒ 定期便 2,990円 2回目以降 ⇒ 4,980円 | 送料無料 |
定期ですが、次回発送5日前ならいつでも休止可能です。
使い続けるにしても、1回だけお試し購入にしても、公式サイトでないと損しますね。
初回購入時から30日間の全額返金保証付きです。
たっぷり150mlで、顔だけなら2か月、全身で1か月使えます。私は3か月持ちました。
※メーカーによると、3か月ほどで効いくるとありますが、筆者は1週間で効果が見えました。
乾燥肌・敏感肌のお子さん
\大人のアトピー肌をバリア/
潤静(うるしず)のアトピーへの効果と成分|体験談 まとめ
子どものころのアトピーが残っていて、真夏の汗をかくとき、真冬の乾燥したときに、関節周辺に出ます。
男性でも気になるアトピー性皮膚炎は、女性だとなおさら気になるものだと思います。
かゆいのを我慢するだけでも大変なのに、夜中に知らずにガシガシかきまくって血だらけになると、学校や会社にいくのすらイヤになるものです。
良くない皮膚科ではステロイド剤、ローションを出して終わりの病院があり、余計に悪化したりしました。
「潤静」は副作用がなく、肌のバリア、水分の蒸発を防ぐなどアトピーが発症しないような肌づくりをしてくれます。
お肌をかきたがるお子さん、大人のアトピーにおすすめできるのが「潤静」です。
●あわせてよみたい
- アレルナイトプラスは「K-2乳酸菌」のはたらきでかきむしりを減らしあなたに熟睡を⇒アレルナイトプラスのアトピーへの効果|お肌が綺麗になる魔法の体験
- いつもカミソリ負けで赤くなったりカサカサになる、アトピー・敏感肌の男子に
⇒弱肌男子シェービングクリーム・敏感肌のカミソリ負けを防ぐ男性化粧品 - アトピーのせいで結婚できない、コミュがうまくいかない人。症状を改善すべき
⇒アトピーの原因はアレルギーとストレス|治すための6つのすべきこと
コメント